Prizes
大会成績
立教大学ESSスピーチセミナーは、ESS界でも上位を争う
オープン大会(スピーチの全国大会)出場実績を誇っています!
特にここ数年は、おかげさまで毎年記録を更新できています。
2019年度も、前年の成績を超えることを目標に、日々スピーチ活動に
励んでおります。
大会成績は随時更新していく予定です!
2019年度オープン大会成績
・関東学生英語会連盟K.U.E.L.主催
第33回 東日本大学生英語弁論大会
大泉里美(3年)出場
・明治大学ステップ英語会主催
第48回 和泉杯
イン・ソナ(2年)出場/4th prize 受賞
・広島大学ESS主催
第49回 L.E.S.S.C.スピーチコンテスト
菊田真志(3年)出場/3rd prize 受賞
・青山学院大学E.S.S.主催
第55回 大木杯
寳田章弘(3年)出場
・東京外国語大学ESS主催
第40回 小川杯
菊田真志(3年)出場
・山口大学ESS主催
第19回 LESSC Speech Contest in Autumn
菊田真志(3年)出場
篠原ありす(3年)出場
・慶應義塾大学ESS主催
第43回 福澤杯
菊田真志(3年)出場
・神戸市外国語大学ESS主催
第7回神外大杯
大泉里美(3年)予選通過
・茨城大学ESS主催
第65回茨城大学学長杯(中止)
菊田真志(3年)予選通過
川口涼葉(2年)予選通過
・東京女子大学ESS主催
第53回新渡戸杯
飯島颯(3年)出場
・立教大学英語会主催
第25回ウィリアムズ杯
[学内代表]菊田真志(3年)出場
・昭和女子大学主催
第23回人見杯
篠原ありす(3年)出場
・法政大学英語研究会スピーチセクション主催
第15回法政大学総長杯
川口涼葉(2年)出場
・関西外国語大学ESS主催
第52回 谷本学長杯
川口涼葉(2年)出場
・京都産業大学英語研究会主催
第33回荒木杯
🥈寳田章弘(3年)出場/2nd prize, Audience prize 受賞
原田美智香(2年)出場
・北九州市立大学ESS主催
第17回青嵐杯
🥉篠原ありす(3年)出場/3rd prize 受賞
竹井信(3年)出場
長谷川奈美(2年)出場
・東京国際大学E.S.S.主催
第52回東京国際大学・ウィラメット大学杯学生英語弁論大会
🥈寳田章弘(3年)出場/2nd prize 受賞
菊田真志(3年)出場
・文京学院大学ESS主催
第25回島田杯
飯島颯(3年)出場
菊田真志(3年)出場
藤田恵(3年)出場
・関東学生英語会連盟K.U.E.L.主催
第18回ゴールデンカップ
坂本怜也(1年)出場
津田愛恵(1年)出場
・西南学院大学学術文化会E.S.S.主催
第70回ギャロット杯
飯島颯(3年)出場
・上智大学短期大学部英語会主催
第42回上智大学短期大学部学長杯争奪英語弁論大会
🥈寳田章弘(3年)出場/2nd prize受賞
🥉大泉里美(3年)出場/3rd prize受賞
・津田塾大学英語会主催
第17回津田塾大学梅子杯
菊田真志(3年)出場